サービス規約
本利用規約は、迎 崇が運営する建築撮影サービス「takashi mukai」のウェブサイト(以下、「本サイト」)で提供する建築写真撮影サービスと関連商品(以下、「本サービス」)を対象に定め、当事務所と法人ならびに個人のお客様(以下、「利用者」)との間で適用されます。なお、本サービスにおける利用者の定義は、本サービスの提供を受け対価を支払うものを利用者としています。
本サービスをご利用いただいた場合、以下全ての条件にご同意いただいたものとみなしますので、撮影申し込み時に必ずご確認ください。
1. 撮影のお申し込み
撮影のお申し込みは「専用フォーム」または「メール」「お電話」にてご連絡下さい。ご入力頂いた内容を確認し「見積書」を送付致します。
2.撮影の変更・取り消し
撮影の変更・取り消しは、「お電話」または「メール」にてご連絡ください。なお、撮影の変更・取り消しは撮影日の3日前までに必ずご連絡ください。ご連絡をいただかない場合、以下のキャンセル費を利用者は負担するものとします。
撮影のキャンセル費
2日前のご連絡:25,000円+税
前日のご連絡:撮影費の全額+税
当日のご連絡:撮影費+出張交通費の全額+税
3.雨天時の撮影
雨天の場合は、利用者と電話またはメールにて協議を行い撮影を延期することがあります。 曇天・小雨の場合は撮影を行います。
4.撮影当日
- 撮影当日は原則としてフォトグラファーが現地に直接伺います。初めてご利用になる方は、必ず立会をしていただき開錠・施錠をお願いいたします。工事残物や養生シートの除去も利用者の作業としてご協力をお願いしております。
- 利用者都合(工事遅延、他業者とのバッティング)により撮影時間が大幅に延長された場合は、別途費用が発生することがあります。
5.撮影料金について
- 撮影料金は対象となる建築物により異なりますので当サイトにてご確認ください。
- 申込内容と現物が異なる場合は、現物を優先した料金となります。
- 撮影費とは別に出張交通費が発生します。
- 利用者都合による撮影の延期・取り消しは所定の料金をお支払い頂きます。
6.納品期日と納品方法
撮影データは、撮影日より「7日以内」にJPEG形式にてクラウド上にアップし、URLとパスワードをご案内いたします。
- JPEG形式:長辺6,000px(約2,400万画素)/ 解像度350dpi / カラースペースsRGB
- DVDでの納品をご希望の場合は、別途1,000円(1枚あたり)にて承ります。
- RAWデータの支給は行っておりません。
7.お支払いについて
お支払は銀行振込でお願いします。貴社の請求締日に合わせて請求書を発行します。
振込手数料は利用者負担となります。
8.撮影データの権利(著作権)の帰属
当事務所にて撮影した写真(作品)に関する一切の著作権は、特段の定めのない限り当事務所に帰属します。但し、利用者は、以下に定める範囲・条件にて写真(作品)を「利用」することができるものとします。
写真(作品)の使用と利用の制限
- 利用者の運営もしくは保有するウェブサイト、SNS、カタログ及び印刷物は制限なく利用いただけます。著作権表示(クレジット)は不要です。
- 利用者の出稿する広告媒体(ウェブ・紙)において制限なく利用いただけます。著作権表示(クレジット)は不要です。
- 施主様の使用制限はございませんが、利用制限においてはご利用者様と同様です。
- 利用者及びお施主様以外の第3者が、写真(作品)を利用する場合は、著作権表示(クレジット)が必要です。
著作権表示(クレジット)が必要なケース
- 利用者でない設計事務所もしくは工務店が写真(作品)を利用する場合
- 利用者の関連会社・グループ会社など別法人が写真(作品)を利用する場合
※個別契約を締結している場合は、個別契約の内容を優先します。
※著作権表示例:迎写真事ム所、Takashi MUKAIなど
9.撮影データの本サイト掲載
利用者は、写真(作品)に関し、当事務所の事例として本サイトに掲載することを予め承諾するものとします。 その際、個人が特定出来る写真は使用いたしません。また、掲載不可及び取り消しの場合はその旨お伝え下さい。
10.再委託
当事務所は、利用者の本業務の全部又は一部を第三者に再委託することができるものとします。
11.秘密保持について
当事務所は、本契約により開示されるお施主様情報(お名前・住所・間取り)の一切につき、理由の如何に関わらず事前のお施主様の文書による同意を得た場合を除き、第三者に開示・漏洩し、あるいは、当サービス以外の目的にこれを使用しません。
12.損害賠償
利用者は、当サービスの利用により当事務所に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
13. 免責事項
当事務所は、当サービスまたは当サービスの使用から直接的または間接的に生じたいかなる損害についても、当事務所の故意・過失によるものを除き、一切責任を負わないものとする。
14. サービスの変更・停止
当事務所は、事前に利用者の承諾を得ることなく、サービス内容の変更・停止することができるものとします。
本利用規約は当事務所の都合により改定されることがあります。改定内容は本サイトの情報を更新する形でお知らせいたします。
2025年05月30日 適用
お問い合わせ・ご相談
お問い合わせやご相談は、以下のお問い合わせフォームよりお申し込みください。